Translate

2015-09-06

布合わせと裁断





2回目の製作となるバック。


本日は
バックの布合わせと裁断です。


あとは
レザーも一部使うので

明日はまた
レザーの色合わせと裁断となります。


さてさて

どのバックが出来上がるのでしょうか・・・。




様々な
山岳民族の布を裁断しました。

モン族

ヤオ族

アカ族

ナガ族

タイ・ルー族

カレン族

などなど。


刺し子した布も一部
使います。


合うようで合わない?

ミスマッチのようでいてミスマッチではない??

アンバランス感が
何故か
しっくり来て面白い表情に???


こういうのを
なんて説明したら良いんでしょうか。。。

意外性?

ワクワク感?

そんな感覚です。

そして
そんな感覚的な作業が大好きです。


限りなく
思いつきに近いんでしょうが。


出来上がりはまだ先になりそうです。




2015-09-04

お洒落カフェ⑤





ニマンヘンミンに
また
お洒落なカフェが出来たな~。

と思っていたところ

インスタグラムで
たまたまこのお店を発見!


珈琲に
なかなか
こだわりがありそうな雰囲気。。。


カフェの名前は

「Drip for friends」

ニマンヘンミン ソイ17にあります。




チェンマイでは珍しい
ドリップ珈琲が味わえるカフェです。

豆の種類も
なかなかマニアックです。

ホット珈琲と
パッションフルーツ・チーズケーキを注文。

お店の方が
どのような珈琲がお好きですか?
と聞いてくれたので

酸味がある珈琲が好きです。

と答えると・・・

私好みの味が来た!

凄い!


なので
その豆を購入して来ました。

100g/150バーツ

決して安くはないけれど・・・
自分でドリップしてみたい。


ケーキは
その日その日で
内容が変わるようですよ~。

マンゴーチーズケーキや
マフィン
プディング・・・

ベーグルやクロワッサンなども
あるようです。

パンも日替わりかな??


とにかく
一回しか行っていないんでwww

もう少し
通いたいお店です。


2015-09-02

ボロバックとモン族のろうけつ染めバック





余った布がなんとも愛おしい。


シミがついていたり
穴が開いていたり
ほつれて薄くなっていたり・・・


とにかく
そんな布こそに愛着を感じてしまう。


8月20日のブログで
ご紹介したボロバック。

http://atelier-ren.blogspot.com/2015/08/blog-post_50.html


商品としては
なかなか売りづらいのが現実であります。


ボロが主張するバック。

ボロはボロでも
すこし品よく?

新しい商品に繋げました~。




モン族のヘンプ100%
インディゴのろうけつ染めです。

少し汚れやシミなどはありますが
なかなかの風合い。

色落ち感も完璧。

生地に厚みがあり
ぽってりしていて生地感も最高!




このバックのポイントは
持ち手が通る
穴の部分。

ハンドステッチでかがり縫いしています。

ハンドメイド感が満載です。

ヘンプでしっかりした持ち手には
インドキルトをくるくる巻きつけて・・・。

27cm角の小さな可愛いバックが
出来上がりです。



思い立ったものを
どんどんカタチにしてゆく・・・。

そこから広がる世界。

この仕事は楽しくて仕方ない。


無限に広がる世界だから
止められない仕事なのかも知れませんね。



同じデザインで
派手めな布を使ったタイプも
考えております。

出来上がり次第ご紹介します~。





2015-08-30

古道具とディスプレー





やっぱり古いものが好きです。


とくに
錆びたものに惹かれます。


久々に、古道具屋へ。

古道具屋というよりは、ガラクタ屋です・・・。

たまに物色しに行く
ノンホイという地区にある古道具屋です。


鉄製のボックスを発見!

錆び感が最高!

しかし中蓋を開けると
更に酷い錆び・・・

底が抜け落ちそうな勢い。

前に使っていた方は
何を入れていたんでしょうかねぇ~。

底部分は見なかったことにして
購入。

お店のディスプレーに
使ってみました。




どんだけボックス好き!?


少しだけ錆びた
赤いボックスも購入。

赤の退色感が堪りません。


こちらは
お部屋にディスプレー。




合わせてこちら
琺瑯製品も購入~。

やっぱり
琺瑯も好きです。

で、少し錆びています。


お店の飾り用です。




お店のエントランスも
すこ~し
変えてみました。

錆びた鉄板のチョーク・ボード
も添えて・・・。

こちらも錆び。




なんでも有り。
って感じのエントランス。


時間がないと言い訳をしながら

いつまで経っても
完璧には出来ない
終わらない

お店ディスプレー。


ちょっとづつ・・

ちょっとづつです・・・






2015-08-29

今更なクラッチバックその後②





クラッチバックのその後・・・


想いのままに
パッチワークをする時間。

今度はどんな組み合わせにしようか?

そんな感じで楽しみながらの作業。


繋ぎ合わせること。

新たに生まれ変わる
別の表情。


なんだかワクワクが止まりません。




帯の部分がポイントになっています。


それぞれのパッチワークに合わせて
帯を選び。


帯は、中心部分に
手が入るようになっています。




カレン族の布。

インドの刺し子。

ミャンマーの布。

タイの手織り布。

いろんな国の布を合わせます。




世界にひとつだけのクラッチバック。


今回は・・・
ちょっとマニアックでしたか?


次は、
派手めなもの・・・
シンプルなもの・・・


作ってみたいと思っています。



  Instagram