Translate

2013-05-24

MOHAN workshop for Jewllery の商品  from NEPAL


 
 
Ring
 
 
ネパールは、MOHAN workshop for Jewlleyから
 
オリエンタルスタイルのアクセ小物が届きました~。
 
ネパールに住む友人、日本人女性とネパール人の旦那様がデザインしています。
 
 
 
 
Bangle
 
 
今回の商品は、真鍮・銅がメイン。
 
日本の紋やアイヌ柄をカービングした
シンプルで飽きのこないデザインが素敵だなと思います。
 
 
 
 
 
Key holder
 
 
カッティングやカービングまで手作業という、こだわりです。
 
このカービングの技術が素晴らしい。
ネパールの職人さんが丹念込めて作っています。
(写真でははっきり見えませんね、すみません)
 
 
 
 
 
 
Mony Clip と Big sefety Pin
 
 
只今、準備中です。
近日中に発売になりますよ。
 
 

 
 
 
こちらも、MOHAN warkshopの商品。
以前に店頭に出した商品です。
 
 
ベースは天然石。
アイヌ紋様をシルバーで装飾しています。
 
このTOPを使って、atelier renでリストバンドにしました。
 
写真は、私の私物ですが
お気に入りです。
 
 
 
今回、MOHAN workshopの商品を取り扱いすることになりましたが
数に限りがあります。
興味のある方は、お早めにご来店下さいね!
 

2013-05-22

本日のチェンマイの空とNEWバックの試作

 
 
 
 
 
毎日、日中の気温が40度を超しているのではないか?
と思われる、チェンマイの空。
 
  
これだけ暑いと、カラダが思うように動かない・・・。
頭から汗が流れ出し、背中には地図が出来る。
 
 

 
 
そんな中、新しいバックの試作を。
 
何度も修正・・・。
 
最近、なかなか思うような形にならない。
出来上がってから、部分的に縫ったり、つまんだり。
 
 

 
さまざまな布と布を合わせて一枚のバックが出来上がる。
 
使いたかった布とどの布を合わせるか。
 
それぞれに、布の厚さも違えば風合いも違う。
これには、キルト芯を貼ってみようか、
じゃ、こちらは厚めの芯を貼ってみよう、
とか・・・
 
チョッとした一手間と、見えない部分に使う素材の違いなんかで
同じバックでもかなり表情を変える。
 
自分で裁断する時は特に、いろいろと思いを巡らす。
 
 
形になった時、これはどんな表情になるのかな。
どんな洋服に合うバックになるのかな。
どんな人が買って行くのかな。
 
 
一点ものを作るバックは、楽しみがいっぱい。
こんな感じで仕事が進んでいきます。
 
 


2013-05-20

多肉植物の寄せ植え③

 
 
 
 
 
穴あきの円錐のテラコッタ。直径15cm程。
園芸用で35バーツ(100円ちょい)。お手ごろな値段で売っています。
 
 
先日、盛り合わせした残りの多肉だけでは少し足りない・・・。
寄せ植えした多肉から少し拝借。
 
長くなった多肉をハサミでチョキっと。
挿し木、挿し葉をしました。
 
このテラコッタの植木鉢、普通はぶら下げて使うタイプです。
 
反対に使ってみるのもいいかなって・・・。
割れてしまった七輪をお皿にしました。なんでもリサイクル。
 
テラコッタの大小の穴に合わせて、適当に挿してみます。
今の所、多少ボリュームが欠けてますが・・・
 
 
大きく立派に成長してくれることを期待(笑)
 
 
 


2013-05-14

わかさいもを推奨します!

 
   
 
 
 
銘菓 わかさいも。
 
 
 
なんとも変わったネーミングの北海道のお菓子。
 
歴史も古く、80年?以上まえから発売されている。
 
どさん子で、わかさいもは知らない人は居ないはず。

しかし全国的には・・・まだまだマイナーなお菓子かもしれない。
 
 
わかさいもはどさん子にとって、知名度抜群だけど
自分で自ら買うようなお菓子では・・・ないかもしれない。
 
 
先日、このわかさいも
お客様からお土産で頂いた。
 
何十年かぶりに、食べる・・・。
 
 
 
 
 
 
ヤバイ・・・おいしい(笑)!
 
 
今の時代、美味しいお菓子など限りなくあるが
久しぶりに食べたわかさいもの味は、かなり衝撃的だった。
 
記憶に残っていたわかさいもの美味しさを
遥かに超えていた!
 
このわかさいもの絶妙な味加減。
子供の頃にはわからなかったのかも。
他にはない味・・・。
 
 
説明を少し。
 
わかさいもと言っても、芋は使用されていない。
 
大福豆の白餡がメイン。
 
写真に写っている繊維は、昆布。
脇役だけどかなり重要。
 
薄皮に塗られている卵醤油。
香ばし過ぎるくらい香ばしく焼かれている。
 
 
焼けた醤油の香ばしさと、程よい甘さの白餡、そして昆布。
絶妙だ・・・すばらしい・・・。
 
 
今これを見た人は、きっと食べたくなったはず(笑)
そして、下のアドレスをクリックするはず。
 
 
地元に帰ったら、六花亭を通り抜け、わかさいもを買いに行こう!
 
 
気になる方はこちらのホームページへ
 
 
 


2013-05-13

多肉植物の寄せ植え②

 
 



多肉植物にハマってしまった今日この頃です。



昨日のお休みは、またまた植木市場に行ってきました。

多肉を扱う大きなショップを発見!
時間を忘れ・・・一時間以上。

で、今回はチョッと珍しい、かなり値を張る多肉も購入。

可愛い植木鉢も見つけて、ニヤニヤで想像力全開。


盛りました!
寄せ植えってより・・・

盛りに盛りました!


まずは土台に、プラスチックの網を使ってドーム状にします。

その中に、ココナツの外皮(殻)の乾燥チップ肥料と土を入れていきます。


多肉は、生命力は半端なく、定着が比較的容易ですが
モノによっては、植え替えの時に、折れ易い。崩れ易い。


時間を掛けて慎重に・・・。

ポキッ・・・
折れた・・・

でも大丈夫~。
また挿し木(葉挿し)すればいいのです。

次は
デッカイのを・・・
盛ってみたいです!




2013-05-11

タイのおやつ②

 
 
 
 
 
先日もタイのおやつについての記事を書きました。
第2段は、またまたバナナ。
 
あまり熟れていないバナナを使ったおやつ。
 
 
 
 
 
 
↑ これは先日の記事に書いたのと同じ
蒸しバナナ。
 

 
 
 
ココナツミルクとパームシュガーを鍋に入れて砂糖を煮溶かします。
そして、一口大に切った蒸しバナナを投入・・・。
 
 
 
 
 
バナナに火が通ると、ほんのりピンクに変色するんですよ。
 
このようなおやつが完成します。
 
 
ご紹介したいのは、このデザートの名前。
ちょっと面白い。
 
 

タイ語で書くと  กล้วย บวชชี  (クルアイ・ブアッ・チー)
 
バナナのココナツミルク煮。
 
 
なにが面白いかって・・・似た発音の言葉あるのです。
それが面白いのです。
 
 
กล้วย ปวดฉี่ (クルアイ・ボアッ(ト)・ジー)
 
 
直訳すると、バナナはおしっこがしたい(笑)!
 
 
タイ人の発音を聞く限り
「バナナはおしっこしたい。」としか聞こえない。
 
発音が限りなく近いのです・・・。
 
 
タイに長く住んでいながら、ずっと気になっていながら
今日初めて、タイ人にタイ語で違いを書いてもらう。
タイ語で書くと明らかに違う。
 
 
タイ語は難しい・・・
そして、このクルアイ・ボアッ・チー
タイの三大おやつの一つに名を連ねる甘物だ!(個人的意見。)
と・・・
思う今日この頃でした。
 
 
 


2013-05-10

超ロングネックレス

 
 
 
 
腰丈までくる超ロングネックレスを試作。
 
 
二連、三連にして付けてもいいし、そのままロング丈にして下げても
とってもキュートでお洒落です。
 
レザーのリボンをアクセントに。
 
 
近日中に発売予定です!
 


2013-05-09

セラミック・ペンダントTOPのアクセサリー

 



和テイスト柄でセラミックのTOPを中心に
こんなロング・ペンダントを作ってみました。
 
このTOPは、実は髪留め用なんですけど。
 
TOPを移動して長さ調節出来るタイプです。
 
 
 
昔。。お爺さんがこんなペンダントをしてましたよね?
何て呼ぶのかを調べたんですが、全然見つかりませんでした・・・。
どなたか知りませんか(笑)!?
 
 
 
atelier Renでは、こういうタイプのネックレスもよく作ります。
お客様はいろいろな国の方なので
長さ調節出来るタイプはやはり人気があります。
 
 
インディゴの色が、真っ白のシャツに映えそうなペンダントですよ~。
 
 
 
※ 本日ふと思った事・・・

 ペンダントとネックレスの違いって、ハッキリしないんですよね・・・
 
基本
ネックレスとは、チェーンのみ。
ペンダントとは、ぶら下がるモノが付いている。

 
なんだそうですが・・・
違いの差が難しいですよね(笑)
 
 

2013-05-07

多肉植物の寄せ植え



 
多肉植物を育てる。
 
 
古道具屋さんで買ったハンゴウに、植物を植えようと思い・・買っておいた。
 
そして多肉植物がピッタリかな?と思っていた。
 
 

 
多肉植物とは、肉厚な茎や葉に水を貯めることの出来る植物。
多肉植物の多くは、乾燥地に適応する為に水を蓄えるようになったらしい。
 
比較的管理も簡単で、挿し木なども手軽に出来る。
プックリとして可愛い多肉植物は、女性の間で癒しの植物になっているらしい。 
 

名前も知らずに、気に入ったものを適当に買って寄せ植え。
 
タイにもいろんな種類が売られている。
 値段も20バーツから70バーツ程(60円~210円)
 
 
 
 
 
 
こちらも古道具屋さんで買ったウッドのお皿に。
 
 
名前が全然分からないっていうのも嫌だな・・・。
 
 色々調べてみるも、名前が見つからないモノ多数。
 分かったものの、一度には覚えられない(汗)
 

いろんな容器にも入れられるし、リースにだってなる多肉。
アイディア次第でことですね。
挿し木して増やしてみます~。



余談ですが、多肉植物の寄せ植えといったら
柳生真吾(柳生博の息子)だそうです。 
 
園芸家の柳生真吾、NHKの趣味の園芸に出てましたね。
よく観てました(笑)

八ヶ岳でいろいろな活動をされてるみたいです。

http://www.yatsugatake-club.com


2013-05-04

ネックレスの試作

 
 
 
 
最近は、アクセサリーを作る時間すらなかなか無い。
 
本日、違う作業中にちょっとしたアイディアが浮かぶ。
 
ありあわせのパーツで、即興・・試作・・。
 
 
イメージは
葉っぱと花のつぼみ。
 
 
大きいつぼみは、涙型のぺリドット石を入れました。
 
小さいつぼみは、小さな丸いビーズが入っています。
 
 
もうチョッと手を加えたら、店頭に出す予定です。
 
 
 


2013-05-03

NEW!

 
 
 
久しぶりに新商品の登場です!
 
ようやくです(笑)
 
そして、全て一点ものです。
 
 
ナチュラルカラーのヘンプコットンとモン族の刺繍の古布を
アクセントにしました。
 
 
底は小さめで、大きくタックを取ってあります。
 
ポッコリしたフォルムが可愛いバックです。
 
 


渋赤で風合いのある、カレン族の古布を贅沢に使いました。
アップリケにはモン族の刺繍を。
 
 


モン族のストライプのヘンプ。薄茶で大人色です。
とても手の込んだフリンジの付いた刺繍のパーツを使って
アクセントにしました。
着物にも合いそうなバックです。
 
 
 
 
ライトブルーとピンクは甘めに・・・。
フワフワの羽付きです。
 
モン族のヘンプですが、原色に染めてあります。
アップリケもモン族の刺繍です。
 
 
生地に合わせて飾りを付けましたので
同じ形ですが、色々な顔がありますよね。
 
 
あなたはどのタイプがお好きですか?