Translate

2014-08-01

中国大連の旅③


大連の旅、三回目の今日は、

私の(視野の狭い)中での
「世界の料理ランキング4位」に食い込んだ
料理について・・・
 

夜も更けて参りました~。
お腹が空きました!

いい香り。

中国語で烤羊肉串
(カオヤンロウチュァン)


中国東北部、ウイグル料理の一つで
道端の屋台では、羊肉串やナスやキノコなどが
炭焼きで売られております。

 
ウイグル料理は
清真料理(ムスリム料理)。
 
羊肉をよく食べます。
シルクロードを通じて、色々なスパイスが入って来ると
独自の料理が出来上がりました。
ハラム(ハラルではない食べ物)以外で
回族や漢民族の
素材・調味料・料理方法も取り入れました。
 
そして、
中国に混在している漢民族や朝鮮民族も
そのウイグル料理を大いに歓迎して食べるようになったのです。
 
遼寧省大連は、漢民族を主としながらも
36民族が住む都市。
 
漢民族の他に、朝鮮民族、ウイグル族、モンゴル族。
回族、シボ族、チワン族、メオ族などなど・・・
 
このエキゾチックさが食文化にも影響しているんですね。
 

 ということで、

大連在住日本人に、
もちろん地元の方々にも愛されている・・・


民主広場辺りにある
「韓香焼烤」
朝鮮料理と中国東北料理屋さんへ。

朝鮮族の美しい女将さんが経営されてます。

しかし、お勧めは・・・
ウイグル名物、羊肉串!
 
 
ここは、朝鮮料理屋だけあって、
豚肉や鶏肉、野菜、湯葉・・・・
バラエティーに富んだ素材の串揃っています。
 
串刺しのお肉などは、
ウイグル式でスパイスに塗してあります。
それを香ばしく焼く・・・。
 
 
素晴らしく感動したのは味だけではありません!
そして普通に焼くのではありません!
 
オートマチック串焼き機!?
 
串を機械の溝部分に置くと、
クルクル~クルクル~回り始める仕掛け。
 
なんでもこのお店のオリジナル。
特許を取ったとか・・・w
 
楽しく会話しながらも、串がクルクル(笑)
油断してお肉が焦げちゃうということはありません!!
 

ウイグル料理の特徴は、やっぱりスパイス。
 
写真の
茶色いスパイスはクミンです。
 
クミンシード、挽いたクミン、唐辛子2種、ゴマ、お塩。
混ぜ合わせて、焼いたばかりの熱々の串焼きに付けて食べます。
 
 
エスニックな味わい・・・。
病みつきです・・・。
こんがり焼かれた羊に
香ばしいスパイスがなんともいえません。
 
 
ってことで
世界の料理ランキング4位に食い込んだ訳です・・・(笑)
 
 
クミンはもともとの原産地はエジプトです。
中東・中央アジアから、近隣国に広がり中国やタイにも流れて来ました。
 
タイ北部料理にも、クミンが使われます。
ちゃんと調べた訳ではないのですが、
ミャンマーや中国料理の影響を受けているのではないか・・・
と、勝手に思っています。
 

クミンは中国語でズーラン(ウイグル語読み)
別名、安息茴香。
クミンは、殺菌作用が大変強いようです。
暑い国が原産地だけあって、
理にかなったスパイスってことですね。
衰弱、疲労、無気力・・・
神経系に対しても強壮作用をもっています。
消化促進効果。免疫力改善。がん予防。
高血圧予防、糖尿病予防・・・・
 
つまり、いいことだらけってことですね。
カレーを毎日食べているインド人は、健康なはずです。
 
 
私は道産子!
やっぱり羊料理、作らなければいけないでしょ!
 
 
まずは、羊の肉の切り落としを串に刺します。
(後日、ジンギスカンの会がありますので・・・)
 
調合したスパイスを塗して暫く寝かせます。
 

 
本場のように、スパイスを降りかけながら
網で焼きます。
 
味見程度なので、炭ではなく
ガスコンロ(笑)
 
換気扇をつけながらも、
煙が部屋中に充満!!
 
羊の香りに包まれ、
道産子としては、なんとも幸せを感じる香り。
 
 
焼き上がった羊肉串に、
調合したスパイスを更につけて食します!
 
 
美味しいものを食べるということは
こんなにも人を幸せにするのか・・・
 
おかわり下さい!
 
おにぎり下さい!
 
 
道産子に限らず、
羊肉好きにはたまらない一品となりそうです。
 
 


0 件のコメント: