どーもこんにちは!
わたくし、こう見えて道産子です!
変な始まり方です。
↑審査中のスタンプらしいのですが、発売応援しています!
そして、只今の時刻は
夜ではないんですが・・・
北海道で夜の挨拶と言えば
「おばんで~す!」
又は
「おばんでした~!」
過去形バージョンもある。
何故???
レストランでお客の注文を取ったウエイトレスが
最後にオーダー確認・・・。
「〇〇と〇〇の、二品で宜しかったですか?」
こちらも過去形になる。
何故だ・・・?
笑
最近は、ゆるキャラブーム。
そのゆるいキャラクターなどを用いて
各地の方言を使ったスタンプなどが、スマホ向けに
発売されているらしいですね。
上の画像は、北海道弁スタンプで
本州の方にとっては
さっぱり意味が分からない・・・
話の流れから、
なんとなく言わんとしていることは分かる・・・
というような~
北海道弁
又は
北海道訛り(ニュアンスやアクセント)
についてのお話を。
北海道人が
当たり前に使っている方言や訛り言葉。
これがかなり沢山あるんです。
本州や別の土地に出る機会のない・・・
道産子達は特に・・・
それが、北海道弁と気づかないで使っている人が
かなり多いのが面白い。
実際、私も北海道を出てから
それが北海道弁だったんだ!
と気付かされることが多々あります。
いえいえ、
北海道を離れて15年経ちますが、
未だにビックリすることもしばしばです。
今となっては、
全国的に有名になりました
北海道出身の
演劇ユニットTEAM NACS
大泉洋と戸次重幸の番組
「おにぎりあたためますか?」
いまや、全国放送されている??
最近の放送で
北海道弁シリーズが放送されていています。
なかなかマニアックな内容ですが、
大変分かりやすく解説しております。
頷かずにはいられない
笑
私、ニンマリ・・・
笑
北海道弁というんでしょうか・・・
意味が複雑に入り混じったようなニュアンスの言葉が
北海道には沢山あるんですよね。
じゃ、標準語でなんていうの???
って聞かれても、
なかなか表現が難しい、変換できない言葉があります。
書かさる。
押ささる。
言わさる。
「~ささる。」
自分の意思以外の何かにより、
そういう状況に陥る。
会話の中では、よく使われる
「~ささる。」
もっと変化すると
書かさっちゃった~。
押ささっちゃったから~。
言わさっちゃったんだよね~。
普通に考えたら変ですよね。
でも、大変便利な言葉なんですよ~。
笑
最初に書きました。
ウエイトレスのお話・・・。
一説によると、
本州などの飲食店なども、一部「宜しかったですか?」
というところもあったらしいが、
この日本語はおかしいのではないか?
と一時期ニュースになったのを覚えている。
北海道や東北の一部では、前提があるなしに関わらず
「~った。」
という言い方を使うことで、過去を表すと言うよりも
丁寧さを表現する言い回しとして定着しています。
方言と言ってもいいのでしょうか?
未だ根強く残っております。
私は、仕事柄
日本の色々な地方の方とお話する機会があります。
無理に標準語を話そうとしている訳ではないんですが、
自然に?無意識に?
若干スイッチが変わるようです。
しかし、たまーにですが
えっ???
とか
ん??
分からないとご指摘があります(笑)
そんな時は、確認作業。
ひょっとして?北海道弁!?
そんな中
どうしてもアクセントを直すことが
不可能な言葉の例として・・・
「コーヒー」
これは、アクセントの違いなんですが
コを一番強く発音します。
英語の発音に似ています。
北海道を旅行する機会や北海道人のお友達がいたら
耳を澄ませて聞いて見てください!
「コーヒー」・・・
違いに気づくことでしょう。
その他、
どうしても咄嗟的に言ってしまう
「ぼっこ」→棒のこと。
「ばくる」→交換する。
などなど。
皆さんお住まいの地域も方言や訛りがあると思いますが
普段使われない環境にいても
田舎に帰ったり、家族といたりすると
ずっと使っていた方言や訛りに、自然に戻っている・・・。
そんな時、ふふっ。
なんだか可笑しくなったり。
私だけでしょうか~。
話しが長くなってしまいました・・・w
一回では書ききれないですね。
なんか、書かさっちゃうんですよね~。
笑